手持ちのワンピースが授乳服に!洋服リメイク

妊娠中も困った問題の一つでしたが、産後も困ったある問題。

それは

好きな服が着れない!!😱

ということでした。

トップスなら授乳ケープさえあればなんとかなりますがワンピースはめくり上げるのも面倒ですし、めくりあげたとしても、よほどゆったりしたタイプのものじゃない限り結構恥ずかしい格好になっちゃうんですよね・・・。これだと外出先での授乳が出来ません。

でも、ワンピースって脱ぎ着は楽だし、何着るか考えなくてよくて大好きでした。しかも妊娠を機に何着か買い増してしまってる!!それなのに授乳中着れないということは授乳が終わるまで我慢するか、着たければ授乳用のワンピースを買うよりありません。どっちも嫌だなーということで、手持ちのワンピースをリメイクして授乳服にしてみました。

この授乳服リメイクは、脇の下から数十センチ分ファスナーを付ける方法にトライします。

≡index≡

・必要なもの

・手順

・最後に

必要なもの

ファスナー(30センチ)

最初100均でいいのがないか探してみましたが、短いかすごく長いかのどちらかでちょうどいいのが見つかりませんでしたので、手芸品店で購入しました。当然ですが、手芸品店の方が10センチ単位でいろんな長さのファスナーが販売されているので、自分の欲しい長さのものを買うことができました。

ファスナーはあまり目立たない持ち手の部分が細く、よく背中などにファスナーが付いているタイプのワンピースに使われている、コンシールファスナーが使いたかったのですが、見つからず💦

普通のよく見かけるタイプのファスナーにしました。

手順と注意点

◯付けたい場所をファスナーの長さの分だけ糸を解く。

私はファスナーの留め具(ファスナーが行き過ぎないようにするストッパーみたいなもの)を出したくなかったので隠れるように調整して解く長さを決めました。心配だったので、ほどいた糸は縛ってほどけないようにしています。

◯マチ針でファスナーを固定する。

縫ってる間にずれると嫌なので、細かめにマチ針を入れました。

◯縫い付ける。

ファスナーの開閉の邪魔にならないぎりぎりに縫い付けます。これを間違うと開閉時に噛んでしまうのでやり直しになります。私はやり直しました笑💦

また、荒く縫うと布を引っ張ったときに縫い糸が見えてしまうので、ミリ単位である程度細かめに縫った方がいいと思います。

※両端もいっぺんに縫うと歪んでしまったり失敗しやすいので、直線部分を縫ったあとに端の部分を調整しながら縫うようにすると上手くいきました。

◯完成

生地の色が暗いのでちょっとわかりずらいですが、これで脇の下からファスナーがつきました。

最後に

今回2枚の同じタイプのワンピースを手縫いでリメイクしました。このタイプのリメイクのいい所は、生地を切らずに糸を解くだけなので裁縫初心者でビビリな私でも出来そうだと思えたこと。最初慣れないうちは少し時間がかかってしまいましたが、1枚目が終わる頃には慣れてきて、そんなに時間はかからないようになっていました。退院時ゴムタイプのズボンで退院したのですが、傷にゴムがあたるのちょっと嫌だったので、退院の日に間に合っていたらこのワンピースで退院したかったなーと今更ながら思います。

実際に授乳して試してみると、思ったより上手く出来ていて授乳もちゃんとできました!ただし、今回30センチのファスナーを使いましたが、長さが少しギリギリだなーと感じました。全然使えるんですけど、授乳する前にちゃんと飲めるようにしてあげるために少し調節が必要ではあります。もう少し長くても良かった気はしますが、これ以上長くすると私の身長(143センチ)ではふとももにかかってしまうことになるので、これくらいが限度かなと思っています。

実は、作ってみたものの授乳以外の時にファスナー部分が目立ったりしないか少し心配でした。ですが、ファスナーを閉めた時に金具が脇の下に来るようにしてたので、前から見る分には気づかないレベルでした。横からじっと見られたら流石にわかっちゃうと思いますが、秋冬用のワンピースなのでカーディガンを着てしまえばもう完全に気づかれないと思います。卒乳後も重宝しそうです。

もし、妊娠してた時に買ったノーマルなワンピースを産後も着たいという方、お試しあれ♬

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です